6月21日(土)、大垣消防組合南分署の皆さんにご協力いただき、消防訓練を実施しました。
今回は火事発生を想定した総合訓練(通報訓練、避難訓練、消火訓練)を行いました。
搬送班や誘導班など5つの班に分かれ、それぞれ消防組合の方のご指導のもと、役割を意識しながら真剣に取り組みました。
消防組合の方からは「訓練で出来ないことは本番では出来ません。落ち着いて行動できていました。」とのお言葉を頂きました。
今回の消防訓練を通して、いざという時に落ち着いて行動するためには日頃の備えと役割の確認が大切だと実感しました。
今後も、社員の防災意識の向上に努め、安心・安全な職場作りを目指してまいります。